ブラザー(brother)プリンター 新プリンターDCP-J973Nと旧モデルDCP-J968Nは何が違うのか?

※ブラザー 公式サイトより
 2017年-2018年の新プリンターとして
ブラザー(brother)からプリビオ(PRIIO)の最上位モデルとして
DCP-J973Nがリリースされましたね。
前モデルはDCP-J968Nというモデルでしたが、
果たして新機種DCP-J973Nと旧モデルDCP-J968Nは一体何が違うのか?
業界人「M」が
新旧両機種を徹底比較しながら、
違いについてわかりやすく解説します。
新プリンターDCP-J973Nと旧モデルDCP-J968Nのを比較してみよう!
 ブラザー(brother)の2017年-2018年のプリビオ(PRIVIO)シリーズの最高峰DCP-J973Nと旧モデルDCP-J968Nは何が違うのか?
まずは基本スペックの比較をしてみましょう。
DCP-J968NとDCP-J973N 基本スペック比較
| 旧プリンター DCP-J968N | 新プリンター DCP-J973N | |
|---|---|---|
| 本体サイズ | 400×341×高さ172mm | 400×341×高さ172mm | 
| 質量 | 約8.6㎏ | 約8.6㎏ | 
| 最高解像度 | 6000×1200dpi | 6000×1200dpi | 
| インク色数 | ハイブリッドインク(顔料黒+染料カラー3色) | ハイブリッドインク(顔料黒+染料カラー3色) | 
| 対応インク | LC211シリーズ | LC3111シリーズ | 
| カラー液晶モニター | 2.7インチ | 2.7インチ | 
| タッチパネル | 対応 | 対応 | 
| インターフェイス | 有線/無線LAN | 有線/無線LAN | 
| 給紙方法 | 前面2段トレイ | 前面2段トレイ | 
| 給紙容量 | A4:100枚 | A4:100枚 | 
| 自動両面印刷 | 対応 | 対応 | 
| CD/DVD印刷 | 対応 | 対応 | 
| メモリーカード印刷 | 対応 | 対応 | 
| スキャナー | 2400×1200dpi | 2400×1200dpi | 
| ADF | 対応 | 対応 | 
| 印刷コスト(L判) | 18.6円 | 18.6円 | 
| 印刷コスト(A4カラー) | 8.5円 | 8.4円 | 
| 印刷コスト(A4モノクロ) | 2.7円 | 2.7円 | 
| 印刷スピード(L判) | 約14秒/枚 | 約14秒/枚 | 
| 印刷スピード(A4カラー) | 約10ipm | 約10ipm | 
| 印刷スピード(A4モノクロ) | 約12ipm | 約12ipm | 
DCP-J968NとDCP-J973Nの違い ポイントは?
上記比較表から、新プリンターDCP-J973Nと旧モデルDCP-J968Nはいったい何が違うのか、ポイントを見てみましょう。
もう言わずもがなですけど、ほとんど違いはありませんよね。
今回の新プリンターDCP-J973Nも、昨年同様完全なマイナーチェンジです。品番が変わっただけで特別に変わったところが見て取れません。

1つだけ明らかに異なったという点が、新プリンターDCP-J973Nでは、新インクLC3111シリーズを採用しているということです。
ただし、黒顔料と3色染料カラーという組み合わせは一緒、印刷サンプルも確認しましたが際立って大きな品質改良がなされていたとは思えません。
ブラザー新プリンターDCP-J973Nのインクラインナップ
| ブラック | LC3111BK | 
|---|---|
| シアン | LC3111C | 
| マゼンタ | LC3111M | 
| イエロー | LC3111Y | 
| ブラック2本パック | LC3111BK-2PK | 
| 4色パック | LC3111-4PK | 
→ブラザー新プリンターDCP-J973Nのインク 詳細を見る
業界人「M」としては、インクの品番変更は、スペックの悪化、だと考えています。なぜならこれまで旧モデルでLC211を利用していて、新プリンターDCP-J973Nに買い替えようとしたときに、残っていた旧モデルのインクLC211をそのまま使うことができないからです。新たにインクをわざわざ購入しなくてはなりません。
こうした消費者の利便性を全然考慮していないのは、プリンターメーカーの傲慢さだと思います。
結論!DCP-J968NとDCP-J973N どちらが買いか?
では、新プリンターDCP-J973Nと、旧モデルDCP-J968Nは、一体どちらがおすすめなのでしょうか?
もう賢明な皆様ならお分かりでしょうが、あまりスペックが変わらないのにも関わらず本体価格が値下げで安くなっている旧モデルDCP-J968Nが圧倒的にお勧めです。
インクも激安な互換インクが登場していて、純正インクの半額以下で購入することが可能です。
店頭在庫が年末にかけてなくなっていきますので、早い段階で購入しておきましょう。
ただし、新プリンターDCP-J973Nが旧モデルよりもおすすめできないとはいえ、悪いプリンターということではありません。
ブラザーのプリンターは価格が安いのに、機能充実です。例えばキヤノンやエプソンの家庭用インクジェットプリンター最上位モデルで、ADFの機能はついていません。そもそも本体価格もインク代もブラザーの方が安いです。
新プリンターも同じく年末にかけて安くなっていきますので、旧モデルがなくなってしまったら購入してもいいかと思います。
新モデルDCP-J973Nを激安購入する
ブラザー(brother) DCP-J973NとDCP-J968Nの違いを徹底比較!関連ページ
- DCP-J973Nのインクを半額以下で購入する裏技を知りたい方必見!
- ブラザーのDCP-J973Nのインクを半額以下の激安で購入したいなら、是非この裏技をしってください。
- ブラザー(brother)のエコタンク搭載プリンターがついに販売か!?
- エプソンに続き、キャノンも発売させたエコタンク(大容量インクシステム)搭載のプリンター!プリンターメーカー大手brother(ブラザー)もついにエコタンク搭載プリンターを販売させるのか?